法定相続情報一覧図とは
法定相続情報証明制度について みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 以前にも少しお話しした法定相続情報一覧図ですが、今回はもう少し詳しくお伝えしてみます。 それでは、よろし […]
相続手続きの知恵とコツ
自宅・別荘・山林など不動産の相続手続き、調べること、やること解説
皆様いつもありがとうございます。
相続手続き代行の大阪相続モールです。
本日は不動産の相続手続きを行うときに調べることややることを解説していきたいと思います。
不動産と言っても、故人が住んでいた家から山林、畑、別荘、リゾートマンション、ログハウスや古民家など色々ありますが基本的にやるべき事は同じです。
まずは、相続にあたって不動産の何を調べれば良いかというところを見ていきましょう。
1 不動産が登記されているか
不動産が登記されているかを確認してみましょう。
登記を確認するためには、市役所から名寄せ帳を取り寄せます。
名寄せ帳には故人がその市内に所有していた不動産が記載されています。
そこに土地なら地番、建物なら家屋番号が記載されていればその不動産は登記されています。
建物の場合は、名寄せ帳に家屋番号の記載がなくても登記されている場合もありますので名寄せ帳で土地の地番を確認したら、法務局でその地番の土地上に建物が登記されていないかを確認します。(底地上の建物の確認)
2 登記簿謄本を取得しましょう
登記されていることを確認したら法務局にて登記簿謄本を取得しましょう。
この書類は、不動産番号や地積や地番、家屋番号や構造など不動産に関する詳細な情報が記録されています。
相続手続きを行う際には必要になる書類ですので、取得しておきましょう。
3 不動産の評価額を確認しよう
不動産には様々な価格があります。
市役所が固定資産税を課すために割り出している評価額、国税庁の路線価、実勢価格(実際に売却する際の査定額)
これらを必要に応じて確認していきましょう。
不動産の相続手続き=相続登記を行う際には、評価額のみでも大丈夫ですが、相続税の申告が必要な場合は路線価も必要になりますし、誰が不動産を相続するかを決定する際には実勢価格もきになるものです。
不動産にの調査をするために回るところはまずは市役所です。
故人が最後に住んでいたところ、別荘やリゾートマンション、ログハウスなどを所有していた市役所に確認しましょう。
また、法務局へも確認し登記簿謄本を取得しておきましょう。
登記簿謄本では、不動産に関する詳細な記録を確認することができます。
価格の調べ方としては、評価額は市役所、路線価はインターネット、実勢価格は不動産事業者に確認して調べていくことになります。
次にやることを見ていきましょう。
調査は上記のような方法で行います。
残りは、不動産を誰が相続するかやどのように相続するかなどを決定すること、決まった分け方に従って相続手続きを行うこと、活用することです。
誰がどのように相続するか
相続の方法を故人が遺言書によって位指定している場合には、基本的にはその通り行いますが、故人の遺言書がない場合は相続人全員による遺産分割協議を行って決定します。
特定の相続人が単独で相続することも可能ですし何人かの相続人で共有とすることもできます。
また、不動産をそのまま相続することもできますし、売却して売却益を分けることもできます。
分割方法が決定したら決定した分割方法を適切な文言で遺産分割協議書にまとめておきましょう。
この時に登記簿謄本などを使用します。
不動産の分割方法についてはこちらの記事もおすすめ
不動産の相続手続きを行う
まとまった遺産分割協議をまとめて遺産分割協議書に必要書類(被相続人の戸籍や除籍等)を添えて法務局で相続登記を行います。
また、登記されていない不動産の場合には市役所で名義人の変更手続きを行っておきます。
相続した不動産の基本的な使い道、活用方法は自身で使用する、誰かに貸して家賃収入を得る、売却するという3種類ではないでしょうか。
賃貸に出し際や売却するときには不動産事業者に相談すると良いかと思います。
相続モールでは相続した不動産の活用もサポートしております。
また別荘やリゾートマンション、古民家やログハウスなどの通常は売却が難しい物件についても専門の事業者と提携してサポートしておりますのでお気軽にご相談ください。
Related Article
法定相続情報一覧図とは
法定相続情報証明制度について みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 以前にも少しお話しした法定相続情報一覧図ですが、今回はもう少し詳しくお伝えしてみます。 それでは、よろし […]
相続手続きの知恵とコツ
相続登記の義務化ってほんと?注意点はこちら
みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 今回は2024年の4月1日から義務化される相続登記についてお話ししたいと思います。 もくじ1 相続登記はどんな手続き?1.1 相続登記は […]
不動産の相続手続き
人が亡くなった時(死亡時)の相続以外の手続き
みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 今回は相続以外の主な死後手続きの概要をご紹介します。 よろしくお願いいたします。 もくじ1 人が亡くなったときの相続以外の死後手続きの流 […]
相続手続きの知恵とコツ
不動産の相続手続き、相続登記の必要書類と登録免許税解説
みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 今回は不動産の相続手続きである相続登記に必要な書類と登録免許税についてお話ししたいと思います。 それでは、よろしくお願いいたします。 も […]
不動産の相続手続き
相続と借金、確認方法について
その相続手続きそのまますすめても、大丈夫? 皆様、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 今回は相続時の注意点、借金についてお伝えいたします。 よろしくお願いいたします。 もくじ1 相 […]
相続手続きの知恵とコツ
相続手続きになぜ必要書類収集と遺産分割協議書の作成が必要か
相続に戸籍等の収集が必要な理由 みなさまご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 今回は、相続の際になぜ相続手続きを行う金融機関や法務局に対して戸籍等を提出する必要あるかを相続に戸籍等の収 […]
不動産の相続手続き
相続発生時、遺産を把握するためにできること
被相続人の相続財産調査について みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 今回は、相続発生時に相続財産を把握するための注意点をまとめました。 最近、終活といってエンディングノー […]
相続手続きの知恵とコツ
相続の時に気になるのはやっぱり税金?
相続の時に気になること みなさま、ご覧いただきありがとうござます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 本日は、相続のときに気になることにお伝えしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 もくじ1 相続と税金1.1 […]
相続手続きの知恵とコツ
相続は具体的に何をするか3つのポイントチェック
相続が発生したら具体的に何をするのか みなさま、ご覧いただきありがとうございます。 相続手続き代行の大阪相続モールです。 本日は相続が発生した場合に、具体的手には何をする必要があるのかをお伝えしたいと思います。 それでは […]
相続手続きの知恵とコツ